うつ病で現在就業中だが障害厚生年金の認定日請求により約536万円遡及できた件
1 相談に来られた時の状況(50代、無職 遡及あり)
奥さまとご本人がご相談にお越しになりました。
数年前からご本人は不眠に悩まされるようになり、次第に部屋から出ることさえもできなくなったそうです。
心配した奥様に付き添われて受診したところうつ病と診断され投薬治療を開始されましたが、トイレに行くこともできなくなり一日中天井を眺めることしか出来なくなったそうです。
ご本人は若いころにお父様を自殺で亡くしており、同じように死んでしまいたいといった強い自殺願望をお持ちでした。
ご相談に来られた時は、かなり無理をして障害者雇用枠で働いていました。
2 当センターの見解
ご本人は数年前に発症されてからは、ご自宅で一日中過ごしておられ、就労ができない状況が続いておられました。
食事もごく一部の同じ味のパンしか食べることが出来ず、吐き気があるため歯磨きさえできない状態でした。
カーテンも開けられず、部屋に閉じこもっているため、衛生面で大変な問題があり、奥様も大変心配されたそうです。
生活全般において多くの助言や援助が必要な状況であることから見ても、認定日時点では、障害厚生年金2級相当であると考えました。
3 サポート依頼を受けてから請求までにやったこと
-
- ① 現在の生活全般について、主治医に伝えきれていない現在の症状を奥さまからお聞きし、自己申告書にまとめました。
② 上記の自己申告書を添えて、主治医に診断書作成の依頼をしました。
③ 発病から現在までの受診履歴や、会社でのストレスに悩み、通えなくなっていった経緯などをお聞きし、時系列にまとめて病歴就労状況等申立書を作成しました。
- ① 現在の生活全般について、主治医に伝えきれていない現在の症状を奥さまからお聞きし、自己申告書にまとめました。
4.結果
上記の取り組みにより、障害認定日時点は、障害厚生年金2級(年金額約177万円)と認定され約3年間の遡及請求が認められて約536万円の一時金を受け取ることができました。
ただし、就労開始時からは障害厚生年金3級(年金額約60万円)に変更されました。
精神疾患の最新記事
- 双極Ⅱ型障害の方が障害基礎年金2級を遡及できた例
- うつ病で障害厚生年金3級を受給できた例
- 双極Ⅱ型障害の方が障害基礎年金2級を遡及できた例
- うつ病の方が障害厚生年金2級を請求できた例
- うつ病の方が障害厚生年金2級を遡及できた例
- 統合失調症で障害厚生年金3級(遡及有り)を受給できた件
- うつ病の方が障害厚生年金2級を受給できた件
- うつ病で障害基礎年金2級を受給できた例
- 双極性感情障害の方が審査請求をして障害厚生年金3級から2級に処分変更が認められた例
- 統合失調症で障害共済年金2級を受給できた例
- 双極性障害の方が額改定請求手続きを請求して障害厚生年金2級を受給できた例
- 躁うつ病で障害厚生年金3級を受給できた例
- 統合失調症で障害基礎年金2級を受給できた例
- 双極性感情障害で障害厚生年金2級を受給できた例
- 広汎性発達障害の方が20歳前傷病で障害基礎年金2級を遡及受給できた例
- 双極Ⅱ型障害の方が障害厚生年金3級を受給できた例
- うつ病の方が障害厚生年金2級を受給できた件
- 産後うつ病で障害厚生年金3級を受給していたが額改定請求で2級を受給できた例
- うつ病で障害厚生年金3級を受給していたが額改定請求で2級を受給できた例
- うつ病で障害共済年金2級を受給できた例
- うつ病で障害厚生年金2級を受給できた件
- うつ病で障害厚生年金2級を受給できた例
- 統合失調症で妄想に苦しんでいる方が障害基礎年金2級を受給できた件
- 双極性感情障害で体感幻覚(セネクトパチー)のある方が障害厚生年金2級を請求できた件
- 中度知的障害の方で就労中の方が障害基礎年金2級を受給できた例
- 統合失調症の方が障害厚生年金2級を受給できた例
- 統合失調症の方が障害基礎年金3級を受給できた例
- 双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できた例
- 統合失調症の方が障害基礎年金2級を受給できたケース
- ピック型認知症の方が障害厚生年金2級を受給できた例
- うつ病の方が社会的治癒を主張して障害共済年金2級と3年間遡及ができた例
- 躁うつ病の方が障害厚生年金3級を受給できた例
- 躁うつ病の方が障害基礎年金2級を受給できた例
- うつ病で障害厚生年金3級を受給できた例
- 双極性感情障害の方が障害基礎年金2級を受給できた例
- うつ病で障害基礎年金2級を請求できた例
- うつ病で障害厚生年金2級を受給できた例
- 気分変調症の方が障害基礎年金2級を受給できた例
- 統合失調症の方が障害基礎年金2級を受給できた例
- 双極性感情障害で障害厚生年金2級を受給できた例
- 20歳前傷病の統合失調病で障害基礎年金2級が受給できた例
- 20年以上通院が途切れていたが、20歳前傷病として事後重症請求し、「双極性感情障害」で障害基礎年金2級が受給できた例
- 「統合失調症」で障害基礎年金2級を受給した件
- 躁鬱(そううつ)病の方(審査請求決定事例)
- うつ病で障害厚生年金2級を受給できたケース
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2022.04.14お客様の声
-
2021.10.06お客様の声
-
2021.10.06お客様の声
-
2021.04.15お客様の声
-
2020.11.06お客様の声
-
2020.08.12お客様の声
-
2020.08.07受給事例
-
2020.07.31受給事例
-
2020.07.24受給事例
-
2020.07.17受給事例