お客様からのお手紙集その5(お手紙41~50)
埼玉障害年金相談センターから障害年金の受給された相談者様から感謝のお手紙を頂きました。 ここでは、手紙の一部を紹介させて頂きます。 ご相談者様からこのような手紙は、私たちの地道な日々の活動が認められた事でもあり、私たちの活動の励みになります。
お手紙41 統合失調症の方
障害年金では、大変お世話になりました。
審査請求を出したのは晩秋、そしてやっとやっと
念願の決定通知書が届いたのは、翌年の猛暑も終わるころでした。
田村先生の穏やかなお人柄の中にも強い信念のもとで長い不安な時を一緒に乗り切ることができました。
本当にありがとうございました。
お手紙42 知的障害の方のお母様
残暑見舞い申し上げます。
長い間猛暑の続く日々でしたが、田村先生には
ご健勝にお過ごしのことと存じます。
先日はご丁寧な暑中見舞いのおはがきを頂きまして
有難うございました。我が家では八月に母の初盆を終え、
少しほっとしているところです。祥子は暑い暑いと言いながらも元気にしております。
残暑はまだ暫く続きそうですので、どうぞご自愛くださいます様、ご健康を心よりお祈りしております。
かしこ
お手紙43 統合失調症の方
田村先生 こんにちは
先生のおかげで障害年金(2級)の請求が通ることができました。
本当にありがとうございます。
田村先生からも「障害年金の請求は厳しい」とお聞きしていた為、
受給は難しいかと思っておりました。
また、私自身体調がすぐれないこともありご迷惑をおかけしてすみません。
本当に助かりました。ありがとうございます。
お手紙44 統合失調症の方
田村先生 こんにちは
障害基礎年金の証書が本日届きました。
田村先生にご指導、ご尽力いただきまして、無事受給する事が出来ました。
本当にありがとうございました。
当初、私が区役所の年金課に行き、娘の事を相談し、その通り、必要書類を集めたり、
病院へ受信状況等証明書を依頼したりしておりましたが、素人には請求書類が複雑すぎ、
諦め掛けていたところ、偶然インターネットで田村先生の事を知り、
すぐに相談会に申し込みました。
何回かご相談させて頂き、その都度的確なアドバイスを受け、
順調に手続きを進める事ができました。
本当に田村先生にお願いして良かったと思います。
お手紙45 うつ病の方
医師の診断書の確認やその他書類の確認を細かいところまでていねいに
して頂いた結果、そきゅうも含め、年金受給できる事になりました。
これも田村先生の細やかなアドバイス、そして確認によるものと思っております。
今回は本当にありがとうございました。
お手紙46 統合失調症の方
社労士田村先生のご指導のお陰で、無事年金受給に至りましたことを本当に嬉しく思っております。
今まで自殺未遂、異常行動などで苦しんできた統合失調症の息子。
薬で安定し、この朗報を伝えたところ、良かったとほっとした顔になりました。
これを機に生きる希望や生きがいを何かしら見つけ少しでも前向きに生きていければと願ってやみません。
仕事のできない障害者にとっては、とても心強い見方になって下さいました。
素人ではたぶん請求上でかなりの時間を要し、書類不備等で受給まで至らないような気がします。
専門家の人にお願いして本当に精神的にも安定した日々が過ごせましたし、成功の近道だったと
思いました。いろいろありがとうございました。
お手紙47 大動脈弁置換手術の方
大動脈弁置換手術による障害年金の手続きがわからなくて悩んでいましたところ
ネットで田村社会保険労務士様のことを知りさっそく連絡をとったところ快く引き受けていただき、
書類作成に入りましたが、いろいろ複雑で請求を途中あきらめようとも思いましたが
田村様のアドバイスをいただきやっとのことで手続きを完了し障害年金をいただくことができました。
大変お世話になり、ありがとうございました。
お手紙48 脳出血、半身麻痺の方
※ご本人から頂きました。
脳出血で倒れ半身に麻痺が残り、仕事も辞めることになりました。子供がこれからお金が
必要となる中で、まさに将来をどう考えても答えが見出せない日々でした。
市役所の手続きの過程で初めて障害年金を知り、申請に関わる書類を取り寄せるも
書類の複雑さに一時はあきらめました。
その折、ネットで田村先生を知り、無料相談会に伺い、丁寧な説明と対応に
年金受給の実現性を感じ、その場でお願いしました。書類の効果的な書き方や
受給申請代行や多くのアドバイスをいただき、障害共済年金2級を受給する事ができました。
ただでさえ分かりにくい障害年金申請です。
不安に駆られて、孤独に申請するより、田村先生に頼んだおかげで、受給は
元より、申請の間も安心して自分のリハビリや治療に専念する事ができました。
本当に感謝にたえません。ありがとうございました。
お手紙49 精神障害の方
※ご本人から頂きました。
障害者年金を受給することはとても困難だという事を、初めは理解せず、自分一人で、
年金事務所に行ったところ、これは私一人では無理だと思い、障害者年金を専門に
している社労士の先生を探して田村先生に依頼することにしました。
まず、自分の障害のことを話すのは恥しいことですから信頼関係が必要です。
田村先生は根気よく私の話を聴いてくれて、積極的に何でも話せる関係を作ってくださいました。
書類作成は大変でしたが、経験による良いアドバイスをいただき障害年金を受給することが
決まりました。大変感謝しています。
お手紙50 さいたま市(脳出血左半身麻痺)
この度は、障害年金3級を受給できる様になり本当にありがとうございました。
当初障害年金を受給できるとは思わず何もしていなかったのですが、受給の可能性があることがわかり、田村先生に御相談したところ、「大丈夫でしょう」とのお言葉をいただき、サポートをお願いしました。
書類が多く複雑で一人ではとても手続きできなかったと思います。ていねいに相談にのってくださり、本当にありがたかったです。診断書については、不備な点を提出前に指摘して下さり、何回か病院に行くことになりましたが、書き直してもらい、無事に提出することができました。
一度はあきらめかけた遡及請求も問題なく出来ました。本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
お客様の声の最新記事
- お客様からのお手紙集その28(お手紙271~279)
- お客様からのお手紙集その27(お手紙261~270)
- お客様からのお手紙集その26(お手紙251~260)
- お客様からのお手紙集その25(お手紙241~250)
- お客様からのお手紙集その24(お手紙231~240)
- お客様からのお手紙集その23(お手紙221~230)
- お客様からのお手紙集その22(お手紙211~220)
- お客様からのお手紙集その21(お手紙201~210)
- お客様からのお手紙集その20(お手紙191~200)
- お客様からのお手紙集その19(お手紙181~190)
- お客様からのお手紙集その18(お手紙171~180)
- お客様からのお手紙集その17(お手紙161~170)
- お客様からのお手紙集その16(お手紙151~160)
- お客様からのお手紙集その15(お手紙141~150)
- お客様からのお手紙集その14(お手紙131~140)
- お客様からのお手紙集その13(お手紙121~130)
- お客様からのお手紙集その12(お手紙111~120)
- お客様からのお手紙集その11(お手紙101~110)
- お客様からのお手紙集その10(お手紙91~100)
- お客様からのお手紙集その9(お手紙81~90)
- お客様からのお手紙集その8(お手紙71~80)
- お客様からのお手紙集その7(お手紙61~70)
- お客様からのお手紙集その6(お手紙51~60)
- お客様からのお手紙集その4(お手紙31~40)
- お客様からのお手紙集その3(お手紙21~30)
- お客様からのお手紙集その2(お手紙11~20)
- お客様からのお手紙集その1(お手紙1~10)
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2022.04.14お客様の声
-
2021.10.06お客様の声
-
2021.10.06お客様の声
-
2021.04.15お客様の声
-
2020.11.06お客様の声
-
2020.08.12お客様の声
-
2020.08.07受給事例
-
2020.07.31受給事例
-
2020.07.24受給事例
-
2020.07.17受給事例