
相談実績8,341件超の
当センターにご相談ください!
埼玉障害年金相談センターが選ばれる
3つの理由
受給が決定しない場合は
報酬はいただきません
数多くのセミナー
相談会の実績
埼玉県における
圧倒的な実績

このようなことでお悩みなら
当センターへご相談ください
「障害年金は複雑で、何から調べればよいかわからない」
「年金事務所に相談しても、説明がむずかしくてわからない」
「忙しいので、自分で手続きできない」
「自分で請求しようとしたが申立書が書けなくなった」
「ずいぶん前で初診日がわからない」「カルテがない」と言われた。
ご自分だけで悩まず、【無料相談】を利用して
専門家にぜひお問い合わせください
埼玉障害年金相談センターが選ばれる理由
傷病名から障害年金受給事例を探す
お客様から頂いたお手紙
ご相談者様からたくさんのありがとうをいただきました。
発達障害(草加市)
おせわになっております。年金の審査結果が届きましたので、コピーを送付させていただきます。これから病院にも定期的に通うようにしたいと思います。先生に教えていただいた囲碁にも少しずつ興味をもちはじめています。ありがとうございました。
詳しくはこちら脳性麻痺(入間郡)
この度は田村先生をはじめスタッフの皆様には大変お世話になりました。おかげ様で障害年金の支給が決まりました。今の息子の状況などで申請手続きの際には大変ご面倒をおかけしたことと思います。私もとても心配ではありましたが、ご紹介いただいた〇〇さんより田村先生にお願いすれば大丈夫!との言葉を信じて待っておりました。今回の支給決定は、田村先生、そしてスタッフの皆様のご尽力のおかげであると心より感謝いたしております。祖父母もとてもよろこんでおります。3年後の令和6年に更新手続きがあるようですが、その際にもお世話になりたいと思います。
詳しくはこちら自閉症スペクトラム障害(草加市)
この度は大変お世話になり、本当にありがとうございました。長女の障害基礎年金2級の決定通知書が思っていたよりも早く届きました。年金証書の「障害基礎年金の障害状況」の「次回診断書提出年月日」欄は「**年**月」と記載されており、さらに驚きました。
詳しくはこちら新着情報
お客様の声
-
2022.04.14
-
2021.10.06
-
2021.10.06
-
2021.04.15
ご挨拶
日本を元気に!!
~広く多くの方々に障害年金を知ってもらいたい~
~生きがいを感じてもらい、前向きな生活をしてもらいたい~
埼玉障害年金相談センターを運営する田村社会保険労務士事務所です。
2012年7月に、障害をお持ちの皆様、そのご家族の皆様の少しでもお力になりたいと考え、当センターを立ち上げました。
障害を負ってしまわれた場合、ご本人様とそのご家族の皆様は経済的問題を一番不安に感じられることと思います。その収入減を補い、以後の生活を支えるものが『障害年金』です。
障害者に対する所得保障の充実は、家族の経済的負担を軽減させ、精神的安定感をもって障害者を支える重要な役割を果たします。
ところが障害年金の制度は、利用しようとしても複雑でわかりにくいところから、手続き段階で挫折したり、受給要件を見誤ったりと、本来であれば受け取る権利のある多くの方が受給に至っていないのが現実です。
そういった方を救済したいという思いから、障害年金請求支援を専門業務として埼玉障害年金相談センターを運営してまいりました。
当センターの使命は障害年金制度をより多くの方に知ってもらい、一人でも多くの方の障害年金受給を実現することです。
障害年金受給をきっかけに、その方やご家族が経済的・精神的に安定し、より明るい生活を過ごせして頂くことが私どもの願いです。
障害年金の請求で一番大事なことは、不安を感じたり、わからないことがあったりしたときに、すぐに専門家に問い合わせをすることです。障害をお持ちのままで無年金者にならないためにも、ぜひ当事務所にお気軽にご相談下さい。まずは無料でお話を聞かせて頂きます。
田村社会保険労務士事務所 代表 田村 浩一(たむら こういち)
障害年金請求までの流れ

