お問い合わせはこちら 048-711-6522

受付時間:平日9:00〜18:00 土日祝 応相談

広汎性発達障害で働いている方が障害厚生年金2級を受給できたケース

1 相談に来られた時の状況

ご本人が奥様と一緒に来所されました。ご本人は社会に出られてから人間関係がうまくいかないことに悩むようになったそうです。
仕事の要領も悪く、上司から注意を受けるようになり、自殺願望を抱いて入院経験もおありでした。
しかし、その病院内でもトラブルを起こし、問題視した医師に検査を勧められ、広汎性発達障害だと判明しました。ご相談に来られた時も、会話がかみ合わず、お話がとても分かりにくく、付き添ってこられた奥様の助けが必要な状態でした。

2 当センターの見解

当センターに相談に来られた時は、通常勤務のお仕事が出来ず、障害者枠雇用として勤務されていました。
会社では複雑な仕事はできず、簡単な掃除のみで配慮を受けていました。今までどのような事で苦労されてきたかお聞きすると、会社や家庭での問題行動が多く、障害者雇用でなければ働けない状態でした。
生活全般でも、奥様の支えなしではうまく自分の意思を伝えることが出来ず、計画的に行動が出来ない状況なので、障害厚生年金2級相当であると判断しました。

3 サポート依頼を受けてから年金請求までに行ったこと

① 診断書作成依頼にあたり、ご本人の日常生活を詳しくヒアリングし、自己申告書をまとめました。遡及請求もご希望でしたので、認定日頃のお話しも伺いました。
② 上記の自己申告書と診断書記載要綱などをセットにし、現在通院中の医師に診断書の依頼をしました。また障害認定日には関西の病院を受診中でしたので、医事課とやり取りをしながら遡及請求に必要な診断書を依頼しました。
③ 発病から現在までの受診履歴や、職場で問題行動を起こし退職されるまでのご様子を、時系列にまとめて病歴就労状況等申立書を作成しました。

4 結果

残念ながら、遡及請求は認められなかったものの、障害厚生年金2級の認定通知をうけとることができました。
奥さまの加給分も含め、年間168万円の年金を受給することができ、ご本人からお礼のお手紙をいただきました。

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

無料相談

受付時間:平日9時~18時
土日祝応相談
048-711-6522

メール
お問い合わせ
1分間
受給判定
アクセス
お問い合わせ前
ご確認ください